給食の「昆布の炒め物」♡作り置きにも便利

給食の「昆布の炒め物」♡作り置きにも便利の画像

Description

ひじきや昆布の炒め物は、カルシウム&ミネラル豊富です。作り置きして、お弁当にもピッタリ。渋いですが、ごはんもすすみます。

材料 (2人分)

40g
細切り昆布
5g
3cm(40g)
炒め油
小さじ1
50cc
☆砂糖
小さじ1
☆みりん
小さじ1
☆酒
小さじ1
☆薄口醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    細切り昆布を水戻しする。
    5-10分位で戻ります。

  2. 2

    写真

    その間に材料を切る。
    豚肉はこまぎれ、にんじんは細切り、いんげんは2cm位の斜め切りにする。

  3. 3

    写真

    小鍋に油をひき、豚肉を炒める。

  4. 4

    写真

    豚肉の色がかわってきたら、にんじんも加える。

  5. 5

    写真

    こんぶ、いんげんを加え、軽く炒め合わせたら、水+☆調味料を入れ、蓋をして弱火で煮る。

  6. 6

    写真

    5分ほどコトコトしてら材料に火がきれにいとおったら、蓋をあけ水分がとぶまで、炒め煮したら完成。

  7. 7

    写真

    乾物つながり!是非のぞいてみてください♪
    切り干し大根の煮物 レシピID 7693582

コツ・ポイント

水+調味料を加えたあと、火が強いと焦げやすくなります(調味料が少ないため)。仕上がりをすぐ食べると、少し薄味かな?と感じるかもしれませんが、馴染みますので、濃くしなくても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

乾物なので、何かさびしい、後1品に便利ですよ。ひじきや細切り昆布のストックおすすめです。糸こんにゃくを加えかさまししたり、干ししいたけを加えて(水のかわりに戻し汁を使ったり)ぜひ、アレンジしていろいろ作ってみてください。
レシピID : 7700740 公開日 : 23/12/20 更新日 : 23/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート