ヨウサマの減塩舞鶴風肉じゃが(京都風)

ヨウサマの減塩舞鶴風肉じゃが(京都風)の画像

Description

肉じゃがの発祥地は京都の自衛隊のおかずだったみたいですね。舞鶴風に仕上げました。

材料 (3人前)

1/2本
サラダ油
大さじ1
100g前後
甘口醤油・照り甘醤油(各久原)
各小さじ1
顆粒昆布だし
1本(6g)
50g程
☆甘口醤油の代用/そばつゆ(創味がお勧め)・三温糖・みりん
各小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    サラダ油を敷き、甘口醤油と照り焼き甘口醤油を加えて炒める。

  2. 2

    写真

    じゃがいも、人参はレンチン(600w3分)した後、下茹でし湯切り、自然に粗熱を取る。

  3. 3

    いんげんは両端のヒゲを切り落とし、3等分にする。糸コンは適当な長さに切り、下茹でし湯切りする。いんげんは飾りで使用する。

  4. 4

    写真

    肉を良く炒めたら、じゃがいも、人参を加えて更に炒める。

  5. 5

    写真

    玉ねぎ、糸コンを加えて、炒め煮する。

  6. 6

    写真

    こんな感じに仕上げます。舞鶴の肉じゃがはほぼ無水で野菜のうまさを引き出すようですが、味かげんで足し水200㏄程加える。

  7. 7

    写真

    こんな感じに仕上げます。

  8. 8

    写真

    JAL風国際線ファーストクラス風機内食に仕上げました。

コツ・ポイント

心臓疾患持ちは、具材を煮込めないので下茹での際に8割型火を通して置く。

このレシピの生い立ち

京都に年明け早々に旅行に行くので、予習しました。京都郷土料理をアレンジましたが、ヘルシーで腹持ちが良いです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
レシピID : 7707505 公開日 : 23/12/29 更新日 : 24/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート