トロッと美味しいハニー柑橘の画像

Description

cookpad練習用)とにかく詳しいレシピを目指して作りました

材料 (1瓶分)

500〜600ml保存瓶
1瓶
レモンorみかんなどの柑橘類
2個(250g)
蜂蜜
250g
柑橘と蜂蜜の量は大体です
包丁
1
まな板
1
やかん
1
乾いた清潔な布巾orキッチンペーパー
1〜2枚
 

作り方

  1. 1

    保存瓶、包丁、まな板等を煮沸消毒します
    熱湯を沸かし、瓶、調理器具に回しかける。冷めたら乾いた清潔な布巾で水気を拭きます

  2. 2

    柑橘類の表面を良く洗い、水気をしっかりと拭きます
    ①にしてもそうですが、水気はカビの原因なので、しっかりと拭き取ります

  3. 3

    例)レモン
    皮がついたまま調理します
    ヘタの周りとお尻を切り落とし、その間をスライスする。無理に薄く無くても大丈夫

  4. 4

    切りにくかったら半分に切ってからスライスでもOK。絶対輪切りになってないといけない決まりはないです

  5. 5

    写真

    レモンを①の瓶へ
    念のため計量しておくと良いと思います。大体、皮込み250g前後(普通サイズ、大きいと300g程度)

  6. 6

    写真

    ⑤に蜂蜜を入れます
    柑橘と蜂蜜1:1ないし、柑橘が浸かる程度までハチミツを入れます
    溢れさせないように気を付けて

  7. 7

    写真

    一晩〜丸一日寝かせます
    時々、瓶を振って中身を撹拌させます
    途中で蓋が開かないよう要注意です

  8. 8

    写真

    ここまで来たら食べ頃です
    蜂蜜がシャバシャバになっています
    お茶やお料理などなど美味しくいただいてくださいね

  9. 9

    写真が無くてごめんなさい。撮り忘れました(汗)その内撮ります!

  10. 10

    ※蜂蜜と柑橘1:1の理由
    コレもカビさせないコツです
    蜂蜜が多い分には構いません
    その辺はお好みで

  11. 11

    柑橘の皮は剥いても剥かなくてもOK
    今回のみかんは農薬が気になったので剥きました。皮がある方が風味は良いです

  12. 12

    保存方法
    基本冷蔵庫に入れて下さい
    冬なら、暖房が入ってない部屋なら大丈夫だと思います

  13. 13

  14. 14

コツ・ポイント

柑橘はなんでもOK
レモン、みかん、オレンジなどお好みでどうぞ
柑橘とハチミツは1:1〜1.5
保存瓶はジャストサイズがオススメです
なければ大きめで選ぶと良いと思います
保存期間は1ヶ月程度なの作る量は程々に

このレシピの生い立ち

材料を詳しく計量する、手順が詳しいなど、詳しいレシピが欲しくて作りました。毎度その辺で悩むものですから
レシピID : 7712763 公開日 : 24/01/05 更新日 : 24/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート