なつめ煮なつめ茶♪どうき不眠に簡単薬膳

なつめ煮なつめ茶♪どうき不眠に簡単薬膳の画像

Description

胃腸が弱い、どうき、不眠、貧血によるめまい、月経不順、不安神経症、アレルギー性紫斑病になつめがおすすめ

材料

150g
てんさい糖(砂糖)
100g
800ml

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥なつめを用意する

  2. 2

    写真

    水と一緒に乾燥なつめを入れて弱火で30分煮る(水分が足らないようなら足してください)

  3. 3

    写真

    てんさい糖を入れる

  4. 4

    写真

    出来上がり

コツ・ポイント

なつめを2~3個、湯呑に入れ、お湯を注いで、なつめ茶にして、実ごと食べる。

このレシピの生い立ち

棗(なつめ)
性味:甘、微温
帰経:脾・胃・心・肝
効能:補脾和胃、養営安心
適応症:脾胃虚弱・貧血・出血・どうき・不眠
レシピID : 7726541 公開日 : 24/02/01 更新日 : 24/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート