石狩なべ風の画像

Description

北海道のご当地レシピ♪
エネルギー 216kcal  たんぱく質 14.4g 塩 1.3g

材料 (1人分)

60g
40g
20g
20g
5g
だし汁
適量
★合わせ味噌
7g
★しょうゆ(こいくち)
2g
★みりん
3g
★酒
2g

作り方

  1. 1

    大根、人参は、3mm程度のいちょう切りにする。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは乱切り、白ネギは斜めに切る。

  3. 3

    写真

    鍋にだし汁、調味料★で合わせ味噌ダシを作り、大根、人参、じゃがいも
    の根菜を煮る。

  4. 4

    写真

    3⃣の根菜に火が通ったら、鮭を入れて煮る。

  5. 5

    写真

    鮭の色が変わったら、白ネギとコーンを加えて、アクを取りながら煮る。※水分が少なくなってきたら、水を加えて調整する。

  6. 6

    マーガリンを加えて、風味づけする。

  7. 7

    写真

    ※トロミ食の方は、鮭 とその他の具材を分けて2点盛りにしています。

  8. 8

    食が細く全部食べられない方は、鮭(たんぱく質)を優先的に食べていただくことで、低栄養予防につながります。

コツ・ポイント

マーガリンは、最後に加えるとコクだけでなく風味も感じられます。病院では、植物性油脂のマーガリンを使用していますが、ご家庭では、バターを使用してもいいですね。

このレシピの生い立ち

当院の献立の〝ご当地レシピ〟のうちの一つ(北海道)として冬メニューに取り入れました。 みそ味にマーガリンを加えた子どもから大人まで楽しめる味になっています。
レシピID : 7735257 公開日 : 24/02/06 更新日 : 24/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート