韓国風ワカメスープの画像

Description

簡単ワカメスープ

材料

ダシダの出汁(スティック)
2本
中〜大1個
一握り
適宜
ごま油
適量
適量
あってもなくても

作り方

  1. 1

    クリステル(18センチ)の鍋使用。上から5センチのところまで水を入れる。

  2. 2

    写真

    ダシダのスティック出汁2本(アサリ、もしくはビーフ)入れ、火をつける。
    (写真は上があさり、下がビーフ)

  3. 3

    写真

    玉ねぎ(中サイズから大サイズ)1個、細切りにし、鍋に入れ、火が通るまで煮る。約5分

  4. 4

    写真

    玉ねぎに火が通ったら、乾燥わかめを一握り入れる。

  5. 5

    味を見る。薄味の場合、塩を親指と人差し指のピンチで2ピンチ入れる。味が良ければ入れない。

  6. 6

    写真

    最後にごま油を一周。ゴマは好きなほど入れる。

  7. 7

    お好みで、青ネギの細切りをいれる。面倒な場合はお鍋の上でハサミで切りながら入れる。

コツ・ポイント

日本のワカメは煮込むと溶けるので、最後に入れるのがポイント。入れたら火を入れすぎないこと。

このレシピの生い立ち

ワカメスープが好きだから。ダシダの出汁で韓国風に仕上げます。
レシピID : 7740339 公開日 : 24/02/05 更新日 : 24/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート