余った野菜deからし漬けの画像

Description

余った野菜を常備菜としての簡単漬け物に。ピリッとくる辛さがやみつきになります。ごはんのおともに。お酒のおつまみにも。

材料

150g
150g
塩(塩もみ用)
小さじ1
A)砂糖
大さじ3
A)粉からし
大さじ1
A)酢
大さじ3
A)みりん
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に大さじ1のみりんを入れ、600Wの電子レンジで50~60秒加熱してアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。

  2. 2

    写真

    白菜は芯と葉に切り分け、葉はざく切り、芯は5mm~1cm幅の拍子木切りにします。

  3. 3

    写真

    大根は皮をむき、薄めのいちょう切りにします。

  4. 4

    写真

    キャベツはざく切りにします。

  5. 5

    写真

    野菜をボウルに入れて塩もみをして10分ほど置きます。

  6. 6

    写真

    5をざるにあげ、水気をぎゅーっと絞り、ビニール袋に野菜とAを全て入れて全体が混ざるように揉みこみます。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫で3時間ほど寝かせたら完成です。お好みでいりごまをふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

かぶやキュウリとかでも美味しいです。辛みが苦手な方は粉からしの量を調整してください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に微妙に余っている野菜を簡単にお酒のおつまみにと作りました。
レシピID : 7757112 公開日 : 24/02/23 更新日 : 24/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート