手羽骨抜きブリブリ丸々素揚げの画像

Description

手羽中の骨抜いちゃいました。抜くのは慣れれば楽しくなる。

材料

8本
ブライン液
5㌘
砂糖
5㌘
100cc
 
おろしニンニク
2かけ分
おろし生姜
2㌢分

作り方

  1. 1

    写真

    手羽中の骨と骨を繋ぐ腱をハサミで切ります。

  2. 2

    写真

    骨の先端の周りを一周する様にハサミを入れて肉を骨から外します。

  3. 3

    両側やり終えたら肉を握り骨を回して肉から骨を剥がします。

  4. 4

    引っ張れば骨が抜けます。

  5. 5

    ビニール袋に水と塩と砂糖を入れてブライン液を作り、おろしニンニクおろし生姜を加えます。

  6. 6

    写真

    袋に手羽中を入れて冷蔵庫で1日待ちます。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫から出したら軽く水で洗いキッチンペーパーで水分を拭き取ります。

  8. 8

    170〜180度の油に入れて5分間揚げます。
    結構油ハネしますので深めの鍋で浅く油を入れて揚げた方がいいかもしれません。

  9. 9

    写真

    油をよく切り盛り付けて完成!

コツ・ポイント

骨を抜いて揚げることで熱で筋肉が縮みブリブリ歯ごたえの丸々とした手羽中になります

端のトコロがカリカリでうまい!
片栗粉などをつけて唐揚げでも美味しいです
結構縮むのででかい手羽で作りましょう
揚げ時間長くすると焦げの香ばしさがうまいです

このレシピの生い立ち

大量の手羽先を処理しなければならなくなり、あーだこーだやって考えつきました。
レシピID : 7812764 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート