【学校給食】チャーシャン豆腐の画像

Description

東松島市学校給食センター
1人分 エネルギー111Kcal   塩分0.8g

材料 (4人分)

80g
1/2個
1/5本
120g
1/3個
にんにく すりおろし(チューブ可)
少々(チューブ3cm程度)
生姜 すりおろし(チューブ可)
少々(チューブ3cm程度)
サラダ油
小さじ1
★砂糖
大さじ1/2
★酒
小さじ1
★しょうゆ
小さじ1
★トウバンジャン
少々
★顆粒だし中華用
小さじ1/3
★テンメンジャン
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★の調味料は合わせておきます。

  2. 2

    玉ねぎはスライス、にんじん、たけのこ、ピーマンは千切り、干し椎茸は戻して千切りにします。厚揚げは2cm角にします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷いて、にんにく、しょうがを入れ香りが出たら豚ひき肉を炒めます。

  4. 4

    豚ひき肉の色が変わったら、にんじん、たまねぎ、たけのこ、椎茸を順に入れて炒めます。

  5. 5

    全体がなじんだら、ピーマンを加えてひと炒めし、調味料を入れます。

  6. 6

    湯通しした厚揚げを加えて、味がなじむように軽く煮込みます。
    (野菜を炒めている間に、厚揚げを湯通しする)

  7. 7

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

トウバンジャンはほんの少量入れます。辛いのが苦手な人は入れなくてもおいしく作れます。

チャーシャン豆腐とは、中国でよく食べられる家庭料理で豚肉、厚揚げ、野菜もたっぷり食べられる一品です。

このレシピの生い立ち

レシピ:東松島市学校給食センター
レシピID : 7822697 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート