レンジで作る炒り卵と鮭のカラフルおにぎり

レンジで作る炒り卵と鮭のカラフルおにぎりの画像

Description

なんだか春っぽいおにぎり(*´ω`*)
お弁当や朝食…思いたったらすぐできます。

材料 (おにぎり2個分)

130グラム
大さじ2
*レンジで作る炒り卵*
1個
小さじ1
★砂糖
小さじ2分の1
★塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    まずは、レンジで炒り卵を作ります。
    耐熱ボウルに卵を割り入れ、★の調味料を加えよく混ぜる。

  2. 2

    ふんわりとラップをかけ、700Wで30秒加熱する。

  3. 3

    レンジから取り出し、ホイッパーでグルグルかき混ぜる(ここで菜箸ではなくホイッパーを使うのがポイント!)

  4. 4

    ふんわりとラップをかけ、再度700Wで30秒加熱する。加熱後、ホイッパーでかき混ぜる(工程2〜3をまたやる感じ)

  5. 5

    *加熱時間が足りないようなら少し足して様子を見てください。加熱のしすぎには注意です*

  6. 6

    写真

    炒り卵の完成(•‿•)
    →こんな感じ

  7. 7

    ごはんを用意し、ごはんに完成した炒り卵と鮭フレークを加え、しゃもじでよく混ぜる。

  8. 8

    好きな形に握る。

  9. 9

    写真

    完成♫
    おにぎり握るの下手くそで(ᗒᗩᗕ)、写真のちょっと変な形になりましたがおいしいので良しとしましょう!

コツ・ポイント

炒り卵の加熱のしすぎには注意です。うちのレンジはこの時間がベストでした。
加熱した卵を菜箸ではなくホイッパーで混ぜるのはふわふわぽろぽろの炒り卵にするため。

このレシピの生い立ち

料理上手な家族から伝授したレシピ。見た目もかわいく味もおいしい(*´ω`*)
レシピID : 7827948 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
うさぎのおかし
炒り卵がレンジで簡単に作れるのが良いですね!鮭フレークの塩気がおにぎりにぴったりです♡ごちそうさまです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

かわいいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)素敵なお写真見てたらお腹空いてきました♫簡単なのがgoodですね。連日れぽ感謝です。

初れぽ
写真
ゆけり3兄弟
炒り卵➝卵焼きの端切れで鮭フレーク➝焼き鮭を代用しました。朝食に〜。見た目も可愛くていいですね。味も美味しかったです❣️ご馳走様

れぽとっても嬉しいです!アレンジしてくださったみたいで参考になります(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)素敵なプレートですね♫