簡単★きゅうりとツナマヨのサンドイッチ

簡単★きゅうりとツナマヨのサンドイッチの画像

Description

サンドイッチのパン耳を落とすのが怖い。なので耳ありサンドイッチ。簡単美味。朝食、おやつ、夜食、軽食、おもてなしにも♪

材料 (ツナ缶1個分)

約1本
1個
マヨネーズ
お好み量
4枚
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの両端を切り落とし、皮剥き器(ピーラー)で横向き縦方面に削いで、まな板などに少しずらして重ねておく。

  2. 2

    ※1️⃣の画像は1本分を削りだして半分に切ったものです。

  3. 3

    ツナ缶を開けてマヨネーズを混ぜてツナマヨを作る。

  4. 4

    写真

    パンにきゅうりを配置して、ツナマヨ半分を乗せて広げる。

  5. 5

    写真

    4️⃣にパンを1枚重ねたら出来上がり♪

    縦に半分に切り分けると見た目も楽しいです。
    ※1個を半分に切った画像です。

コツ・ポイント

・きゅうりの削ぎとりは、最初の緑が深い部分が歯触りを悪くします。最後あたりの削ぎ方がムズカシイ状態になったきゅうりはもったいないので食べちゃえばいいです。そのままでもきゅうりは美味しい。

・パンの耳を切らないから時短。

このレシピの生い立ち

パン耳を切り落とすのが苦手なので、パン耳ありのサンドイッチになりました。

※画像では1個を半分に切った写真を投稿しました。ツナマヨの関係でもうひとつ分作ってありますが早々に食べたので1個分画像です。
レシピID : 7831937 公開日 : 24/05/18 更新日 : 24/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート