かつお節で減塩!簡単小アジの南蛮漬け

かつお節で減塩!簡単小アジの南蛮漬けの画像

Description

少ない調味料で出来るだけ楽に作れる小アジの南蛮漬けです。減塩のため醤油を使わず鰹節で少し風味をつけます。

材料 (2〜3人分)

約14匹
大半分(約100g)
80〜90g
半分〜1個
100cc
砂糖
小さじ1
鰹節パック
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小アジのエラの両側に指を入れる。

  2. 2

    写真

    指でエラごと引っ張ると、腹から内臓がツルッと出てくるので、それを外に出す。

  3. 3

    写真

    内臓を取った小アジを綺麗に洗う。キッチンペーパーなどで水気を取る。

  4. 4

    写真

    小アジを袋に入れて片栗粉を加える。袋を振って片栗粉をよくまぶす。

  5. 5

    写真

    油を2cm位入れ、160~170度に熱し(粉を落としてすぐ浮いてくる程度)小アジを揚げる。

  6. 6

    写真

    ほんの少し揚げ色がついてカラッとした感じに。

  7. 7

    写真

    油を切る。

  8. 8

    写真

    野菜を千切りに。

  9. 9

    写真

    調味料を合わせる。(酢、砂糖、かつおぶし)

  10. 10

    写真

    小アジに野菜、調味料を加えて和える

  11. 11

    写真

    ラップをして冷蔵庫で30分くらい寝かせて味を馴染ませ完成。

  12. 12

    写真

    タッパに入れて冷蔵庫へ。翌日から味がさらに馴染みます。

コツ・ポイント

小アジの大きさによっては調味料の分量を変えてください。たくさんの甘酢に漬けるというより和えて味を馴染ませる感じです。うちは野菜はカリウムを減らすためにさっと茹でこぼししています。

このレシピの生い立ち

スーパーで小アジを見つけたので作りました。うちは減塩なので醤油を使わず旨味を付けたいと思い鰹節を混ぜました。
レシピID : 7834620 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート