天然酵母☆サンドライトマトフランスパン風

天然酵母☆サンドライトマトフランスパン風の画像

Description

レストランの味!
ホシノ初心者なので、フランスパン用粉に釜伸びのよい粉をブレンド。本当はブレンド無しでOKかも。

材料 (3人分・6個)

フランスパン専用粉
270g
生種(ホシノ)
25g
170g
砂糖
17g
5g
バター
10g
具材
サンドライトマトのオイル漬
30~50g
適量

作り方

  1. 1

    HBに生種、水、砂糖を入れてゆすって均一に混ぜる。
    温度は特に気にせず入れました。

  2. 2

    小麦粉と塩を入れる。塩は液体に触れないように気をつけて。

  3. 3

    HB天然酵母コースのパン生地でスタート。機能があれば具材投入チャイムをセット。

  4. 4

    5分後に蓋を開けてバターを入れる。
    面倒であれば、工程2で入れてもOK。あとは3時間後まで放置。

  5. 5

    うちの機種は生地づくりに4時間かかり、具材投入チャイムは3時間20分くらいで鳴ったので、トマトの準備も直前がいいです。

  6. 6

    写真

    トマトの油をキッチンペーパー等で吸い取り、約5mm幅に切り、強力粉をまぶす。

  7. 7

    HBが止まったら、生地を取り出し、パンチして6等分して丸め、ベンチタイム10分間。

  8. 8

    成形して、二次発酵。オーブン発酵機能で40度約30分。2倍になるまで。
    (我が家は40度しか設定ができないので)

  9. 9

    クープを入れて、切り目にマーガリンorバターを塗る。そしてよ~く霧吹きする。

  10. 10

    オーブン230度で10分。さらに210度で12分焼く。

コツ・ポイント

粘りけがある具材には粉をまぶしておいた方が混ざりがよくなるそうです。
邪道な部分もあるかもしれませんが、これでうまく焼けたので覚え書き。常に改善していく予定です。(最終更新:29Apr2009)

このレシピの生い立ち

夫がレストランで食べたパンの中でサンドライトマトが気に入ったみたいなので、作ってあげたくなりました。
「天然酵母・フランスパン・サンドライトマト」のレシピが見つからなかったので、自己流アレンジで。どんどん改善していきます!
レシピID : 787303 公開日 : 09/04/19 更新日 : 09/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート