ちょっとだけ隠し味のはちみつ梅のお粥

ちょっとだけ隠し味のはちみつ梅のお粥の画像

Description

市販の白粥を使った、手軽に作るお粥シリーズ第3弾。ほんのり甘い「はちみつ梅干」を使った、シンプルだけど深い味の梅粥です♪

材料 (2膳分)

はちみつうめ
2個
市販の白粥
1パック
1枚
100cc
白だし
小さじ2
ひとつまみ
すり白ゴマ
少々
きざみ海苔
少々

作り方

  1. 1

    小鍋に水、細かく刻んだ大葉とはちみつ梅干1個、塩昆布、すり白ゴマを入れて軽く煮立たせ、白粥を入れます。

  2. 2

    ひと煮たちしたら、器に盛って、梅干をのせ、きざみ海苔をふってできあがり♪

コツ・ポイント

梅に塩分が多い場合は塩昆布の量を調節してください。
細かく刻んだ梅と大葉をあらかじめ白粥と混ぜることで、梅風味が広がりますょ♪

このレシピの生い立ち

お粥シリーズを毎晩作ってて、「梅粥」もほしいょね、というところでちょっとだけお味に隠し味をつけた、梅風味たっぷりの梅粥を作ってみました。
レシピID : 790651 公開日 : 09/04/23 更新日 : 09/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート