自家製ガーリックオイルの画像

Description

にんにくの保存にも重宝☆どんな料理にも使えて楽ちん。

材料 (自分で加減できます。)

にんにく
適量
適量
空きビン
1つ

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむく。
    (作りたいだけ)

  2. 2

    にんにくをビンに入れ、にんにくが漬かるまで油を入れる。

  3. 3

    ビンの蓋は、のせるだけで閉めない。

  4. 4

    にんにくから、泡みたいなものが出てきて、日に日にガーリックの香りが強いオイルができる。

  5. 5

    もちろん、なかのにんにくも使えます。
    オイルが少なくなってきたら、また油を足していけます。

  6. 6

    うちでは、ガーリックを使い終わるまでオイルを足しては使ってを繰り返しています。

コツ・ポイント

とにかく、ビンの蓋を閉めません。でも、虫が入ったりしてしまうのでのせています^^

このレシピの生い立ち

にんにくって使うときは使うけど、あまって使わないと芽が出てきて使えなくなったり。
そんなときの保存方法にも、すでにオイルにガーリックの香りが付いていると料理も楽だったり^^
レシピID : 794538 公開日 : 09/04/27 更新日 : 09/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みっきい×2
早く使いたい〓楽しみです

ありがとうございます。日が経つごとに香りが増しますよ^^

写真
ぶたさんチーム
2日目で待ちきれずチャーハンに使いました。ほんのりいい香り☆

つくレポありがとうございます。家も随時常備です^^

初れぽ
写真
ponte222
良い香りになるのが待ち遠しい。にんにくの保存にもなって一石二鳥。

つくれぽ&うれしいコメントありがとうございます。