このレシピには写真がありません

Description

あけびの実は種の周りの薄ら甘い果肉を食べるのですが、ほとんど入っていません。残った皮を味噌煮にしたものは、ほろ苦くてご飯によく合うおかずになります。

材料 (2人分)

あけびの皮
2個分
味噌
大匙3
砂糖
大匙3
ひと掴み
サラダ油
大匙1

作り方

  1. 1

    あけびは実を食べたら、皮を水に漬けておきます

  2. 2

    沸騰したお湯で1を5分茹で、お湯を捨てます

  3. 3

    他の材料を加え、あけびから出る水分を飛ばすように10分ほど煮込みます(記憶に頼っているので分量は適当/味噌と砂糖は同量、サラダ油は少なめで良かった筈)

  4. 4

    ちょっと苦くて、甘い味噌と一緒に炊きあがったご飯と載せると食が進みます

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

生協であけびを買ったときについてきたレシピを捨ててしまったので記憶で書きました。(また買えば分かるのか。)
レシピID : 79681 公開日 : 03/02/15 更新日 : 03/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆くぅたろぅ☆
アケビをいただき、こちらのレシピで食べてみました♩