簡単!野菜の黒酢サワー漬けで箸休め

簡単!野菜の黒酢サワー漬けで箸休めの画像

Description

合わせ酢を作って、野菜を漬け込むだけ!
この合わせ酢の黄金比率(酢:砂糖:塩=10:10:1)がポイントです。

材料

ミツカン純玄米黒酢
150cc
砂糖
大さじ10
大さじ1
好きな野菜
適量
 今回は、キュウリ1本・新玉ねぎ1個使ってみました。

作り方

  1. 1

    合わせ酢を密閉容器に入れて、ふたをして、シャカシャカシェイクします。

  2. 2

    手頃な大きさの容器に、好きな野菜を好きな大きさに切って入れます。

  3. 3

    2に1を野菜が少し頭を出す程度のひたひたに注ぎ、ふたをして冷蔵庫。
    好みの漬かり具合で食べてください!

  4. 4

    余った合わせ酢は、次回のサワー漬け用に冷蔵庫で保管しておきましょう!

  5. 5

    野菜がなくなったら、追加して何回か使えます。
    酢の味が水っぽくなったら新しくしましょう。
    目安は3~4回、1週間以内で。

コツ・ポイント

使用する容器は、金物はNG!酢で酸化して錆びてしまいます。プラスチックか瓶で、ふたも金物じゃないものを使用してください。

野菜は2~3時間ぐらいからいい感じになってきます。
写真は半日ほど漬けたもの。

お料理にも応用できます。

このレシピの生い立ち

ミツカン純玄米黒酢のモニターに当たったので、とにかく簡単にピクルス的な常備箸休めを作ってみたかった。
合わせ酢を作って漬け込むだけの簡単な箸休め。
手頃な量から作れるので、作ったらすぐになくなってしまいます!!
レシピID : 811897 公開日 : 09/05/27 更新日 : 09/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート