太刀魚の簡単揚げ煮の画像

Description

魚を揚げるのは面倒なので、できるだけ簡単にそれらしきものを作ってみました。

材料 (2人分)

4切れ(適当)
めんつゆ(昆布たれ)
30cc
大さじ1
パラパラっと

作り方

  1. 1

    買ってきた太刀魚にひとつまみぐらいの塩をパックの上からパラパラっとかけます

  2. 2

    太刀魚を買うときにパックを入れたビニールに小麦粉を大さじ1入れて、その中に太刀魚を入れて、まぶします。

  3. 3

    フライパンに油を引きます。フライパン全体に油がしきつめられればいいので、適量

  4. 4

    しばらくして焼き目がついたらひっくり返します。細長いのでくずれやすいです。フライ返しなどを使うといいと思います。

  5. 5

    両面に焼き色がついたら、火を止めてキッチンペーパーで油をとります。
    あとで、煮詰めるので、焼き色がついたらOK。

  6. 6

    めんつゆを倍の水(60CC)で薄めて、もう一度火をつけて煮詰めます。

  7. 7

    煮詰める時に、おろししょうがを小さじ1弱入れるとなお美味しいです。

コツ・ポイント

太刀魚は切ってあるのを買ってきて、血がついていたら洗います。でもキレイだったら、そのまま味付けをしてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

太刀魚は白身のお魚。ソテーにしても美味しいんだけど、ちょっと和風にしてみました
レシピID : 821018 公開日 : 09/05/28 更新日 : 09/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート