うまい菜の炒め煮の画像

Description

すごく簡単☆素早く1品。お酒のおつまみにも最適です(*^□^*) うまい菜の他に小松菜や水菜でも作れます(^m^)

材料 (3〜4人)

350㌘
大3
醤油
大1
アンチョビペ−スト
(チュ-ブタイプ)
小1/2

作り方

  1. 1

    うまい菜をキレイに洗い4等分に切る。薩摩揚げも1㌢幅に切る

  2. 2

    鍋に油を入れ、ちりめんじゃこを香ばしくなるまで炒める

  3. 3

    うまい菜の茎の部分を入れ火がとおるまで炒めたら薩摩揚げを入れ1分程炒める。(うまい菜は堅い茎から順に入れていきます)

  4. 4

    葉と茎が重なった所を入れ火がとおるまで炒めたら葉の所も2回に分けて炒める(必ず火がとおってから次の、うまい菜を入れてね)

  5. 5

    最後に醤油とアンチョビを入れ2分位煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

アンチョビを入れると塩味が増すので醤油の味付けの時に薄めにするのがポイントです♪

このレシピの生い立ち

うまい菜を貰い簡単にお料理しようと思い考えました。砂糖の代わりに薩摩揚げの甘味が良い感じ。隠し味にアンチョビもお忘れなくぅ☆
レシピID : 828323 公開日 : 09/06/04 更新日 : 09/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート