天然酵母のおいもパンの画像

Description

ダッチオーブンで焼いたお芋を入れて焼きました。生地はゴマパン。お芋がおいしい!

材料 (小さめ15~16個)

200g
★自家製天然酵母種(レシピID565333
200g
200cc
200g
小さじ1強
砂糖
小さじ半分
約50g

作り方

  1. 1

    写真

    サツマイモは洗って焼き芋にします。今日はダッチオーブンで焼きました。弱火で1時間弱ぐらい。普通に蒸してもOKです。

  2. 2

    お芋は皮をむき1,5cm角ぐらいに切っておきます。蒸したお芋なら皮をむかなくても大丈夫。

  3. 3

    生地作りです。★の材料をボールに入れ混ぜ合わせます。半日ぐらいおきます。天然酵母種が元気ならこの過程は省いても大丈夫。

  4. 4

    2の種と他の材料をパンこね器に入れてこねます。一晩発酵させます。暖かくなってきたので3,4時間でもOKだと思います。

  5. 5

    発酵した生地を取り出し分割。丸めながらサツマイモをひとかたまりにならないように包みます。10分休ませます。

  6. 6

    写真

    生地をお芋の形に成形します。天板にのせ今の時期だと(6月)室温で2時間ぐらい発酵させます。

  7. 7

    斜めに切り込みを入れ220度で約15分焼きます。

  8. 8

    写真

    お芋を入れないでエピにしてみました。

コツ・ポイント

ダッチオーブンで焼いたお芋は最高です。ガスレンジの上において弱火で焼くだけで石焼芋のおいしさが味わえます。
酵母種が元気なら3の工程は省いても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

たんぽぽママさんの文庫にもって行くために作りました。
レシピID : 832862 公開日 : 09/06/09 更新日 : 09/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート