じゃがいもと手羽元とたけのこの中華煮

じゃがいもと手羽元とたけのこの中華煮の画像

Description

手羽元のかわりに親鶏などのかたい鶏でも肉のうまみが出ておいしいですよ。

材料 (4人分)

12本
中4個
水煮だと1パック(200グラムくらい)
下味用(酒・しょうゆ)
各大さじ1
にんにく
1片
中華スープ
2・1/2カップ(500CC)
紹興酒「塔牌(トウハイ)」
大さじ1
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ3
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元にフォークで数箇所穴を開け下味用調味料に10分つけておく。じゃがいもは4つ割。たけのこは薄切り。にんにくは2つ割

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱してにんにくを入れて香りを出す。香りが出たら手羽元を入れて色つくまでいためる。

  3. 3

    じゃがいもを入れ、しばらくいためて油が回ったら中華スープ、たけのこを入れます。沸騰したら灰汁を取り酒を入れる。

  4. 4

    落とし蓋をして10分、砂糖をいれ2分、醤油を入れ、煮汁が1/3量になるまで煮込んで出来上がり!!

コツ・ポイント

手羽元の血の塊はふき取ったほうが見た目もきれいです。
写真はすみません。その時間も惜しみました。。

このレシピの生い立ち

新じゃが芋が採れたので生かした料理を作ってみました。
レシピID : 836396 公開日 : 09/06/12 更新日 : 09/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート