ヨーグルトの水切り方法の画像

Description

皆さんどうやってヨーグルトの水切りしてますか?もちろん布巾で濾すようにしてもOKですが、この方法だと簡単です!

材料

コーヒーを淹れる道具
ひとつ
コーヒーフィルター
1枚

作り方

  1. 1

    ドリップコーヒーを淹れる時と同じようにセット。ヨーグルトを入れラップをして待つ。乳清を受ける容器はコーヒーカップでも可。

  2. 2

    ヨーグルトの種類にもよりますが、220g計量し、3時間ぐらい水切りするとだいたい100gになります。ご参考まで。

  3. 3

    乳清はパンやホットケーキの水分に代用したり、蜂蜜とレモンを搾って冷やして飲んでも美味しいです。

コツ・ポイント

①問題がひとつ。このまま冷蔵庫には入らないんですよね(^^;)
②この方法で豆腐の水切りも出来るかなぁ?試したことありませんが(^^;)

このレシピの生い立ち

コーヒーを淹れていて『これは使えるかも?!』と思いつきました。
レシピID : 840463 公開日 : 09/06/17 更新日 : 09/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (35人)
写真
おはなすき
一晩水切りしました。しっかり固めの水切りヨーグルトが出来上がりサンドイッチに使いました♬
写真
クックA7ACJK☆
順調に水切り中。簡単な方法に感謝です。
写真
らびのゆうママ
最近コーヒーより、ヨーグルトの水切りに使う方が多いかも…(^_^;)助かっています♡
写真
おはなすき
凄い!しっかり水切り出来ました♬これからフルーツサンドに使用します。