このレシピには写真がありません

Description

義母に教えてもらいました。

材料 (5本分)

5本
☆塩、コショウ、酒、砂糖
少々
【具】
150グラム
1個
ゴマ油
大1
醤油
大1
砂糖
大1/2
塩コショウ
少々
とりガラスープの素
少々
3枚くらい

作り方

  1. 1

    <手羽の準備>
    2本の骨の間を切る。太いほうの骨の筋を切る。

  2. 2

    肉をこそげとる感じで下に押し込み、間接をはずす感じで骨を抜く。
    外側の皮が破けないように。

  3. 3

    ☆で下味をつける。もみこんで置いておく。

  4. 4

    <具を作る>
    キャベツ以外の材料を練る。
    キャベツは千切りにして最後に混ぜる。

  5. 5

    手羽に具をつめて1本の手羽に2本の楊枝を使って口を止める。

  6. 6

    片栗粉をまぶして、170℃でキツネ色になるまで揚げる。

  7. 7

    レモン、マヨ、マヨケチャ等で食べる

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

義母さんに教えてもらいました。
レシピID : 843834 公開日 : 09/06/21 更新日 : 09/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート