冷やして食べて♡梅あずきのパウンドケーキ

冷やして食べて♡梅あずきのパウンドケーキの画像

Description

梅とあずきの甘じょっぱさが堪りません♡冷やして食べるのがオススメだから夏にぴったりのケーキです!

材料 (パウンド型1個分)

100g
バター
50g
サラダ油
30g
砂糖
80g
2個
梅干し
5~6個
甘納豆
65~70g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。バターはレンジの弱で柔らかくしておく。(溶かさないように)

  2. 2

    ボールに1のバター・サラダ油・砂糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    2のボールに卵を1個ずつ割って入れ、そのつどよく混ぜる。混ざったら細かく刻んだ梅干し・甘納豆を入れ、更に混ぜる。

  4. 4

    3のボールに1の粉を全部入れ、ゴムベラで練らないよう、底のほうからさっくり混ぜる

  5. 5

    型にキッチンペーパーを敷き、その上に4の生地を流し入れたら、型をとんとんと上から落として空気を抜く。

  6. 6

    170度のオーブンで45分焼く。あら熱がとれたら型から出し、梅酒を全体に塗ったら出来上がり!

  7. 7

    半日~1日位寝かして、冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメです♡

  8. 8

    *夏だと甘納豆がないお店もあるので、ない時は金時豆や黒豆で代用してください。その場合は砂糖を3g位増やしてください。

コツ・ポイント

全部バターにすると風味はいいのですが重い感じがするので、サラダ油で軽くしました☆梅干しの量は大きさ・塩加減で少し調節してください。混ぜた時に全体に、所々赤い色が散らばっている位が調度良いと思いますよ^^v甘納豆の砂糖は落とさなくていいです。

このレシピの生い立ち

和菓子に梅が入ったお菓子はよくあるけど、どうして梅が入ったケーキって見かけないのかな?と思ったので、自分で作ってみました。暑い夏にもぴったりですし^^
レシピID : 857976 公開日 : 09/07/06 更新日 : 09/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやちん0816
中身は栗ですが…。梅酒が香っていいですね!おいしいです☆

栗!むっちゃ美味しそう♡食べたい…。レポありがとう^^