アサリの酒蒸し残りでうどんでぱすた???

アサリの酒蒸し残りでうどんでぱすた???の画像

Description

料理のための清酒を使ってアサリの酒蒸しをつくったのですが・・・出汁がたくさん
もったいない精神でうどんでアレンジです。

材料 (残り物で一人前)

(アサリの酒蒸し)
2人分
250g(お好みで)
*スライスにんにく
5枚くらい
*高の爪(輪切り)
1~2本
*料理のための清酒
100cc~150cc
1/2束
1/2袋
一人前
塩・コショウ
適量
1個
しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    あさりの酒蒸しを作ります。
    フライパンにニンニク・オリーブオイルを入れ火にかけて香りがたってきたら鷹の爪をいれる

  2. 2

    さらに香りがたってきたらアサリを投入し料理のための清酒を回しかけ蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    あさりの口が開いたらアサリだけ取り出しにらともやしを投入する。少し炒める

  4. 4

    3をフライパンに半分残してニラともやしを皿に敷いてアサリを盛り付る。
    (写真を撮り忘れてしまいました)

  5. 5

    うどん用にアサリも少し取り残しておいて身をいくつかとりだいておく。殻つきも何個か確保しておいてください。



  6. 6

    再度フライパンを火にかけてうどんを投入する。しょうゆ・塩コショウで好みの味付けをする。

  7. 7

    仕上げに火を止めた後で中央に玉子を割りいれ手早くかきまぜてお皿に盛り付ける。好みで粉チーズ・ブラックペッパーをかける。

コツ・ポイント

酒蒸しの汁がもったいなくてもう1品つくってみました。
6の行程の味付けは薄めのほうがいいかもしれません。
うどんはゆでうどんをいったん水でほぐしてから投入したほうがいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

料理のための清酒を使ってアサリの酒蒸しをつくった残りだしでこれまた残り物のうどんでパスタ風にアレンジしてみました!
酒蒸しの写真を取り忘れてしまって・・・
急遽のアレンジレシピです!
レシピID : 861494 公開日 : 09/07/11 更新日 : 09/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート