クランベリームース@ピーチジュレ添え

クランベリームース@ピーチジュレ添えの画像

Description

クラッシュしたジュレで涼しさをアップ!
とろとろムースとクラッシュジュレの食感も楽しい♪
色々なジュースでどうぞ☆

材料 (直径5cmのカップ8個分)

ピーチジュレ
ピーチジュース(クリアタイプ)
200cc
桃缶のシロップ
50cc
半割を1つ
クランベリームース
クランベリージュース
200cc
100cc
グラニュー糖
30g

作り方

  1. 1

    ピーチジュレをつくる。
    粉ゼラチンの箱書きどおりの分量の水分を、ピーチジュースから取りゼラチンをふやかしておく。

  2. 2

    ゼラチンをレンジでチンしてとかす。
    沸騰させないように。

  3. 3

    残りのピーチジュースと桃缶のシロップをあわせておく。甘目がよければシロップの割合を増やしてください。

  4. 4

    2と3をよく混ぜ合わせて、タッパなどに流し込み冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    クランベリームースを作る。
    1と同様にして、クランベリージュースでゼラチンをふやかす。

  6. 6

    5にグラニュー糖を加え、ひたひたのクランベリージュース(分量に含む)を加えレンジでチンして溶かす。

  7. 7

    残りのクランベリージュース、牛乳、プレーンヨーグルトをよく混ぜ合わせておく。

  8. 8

    5と6を混ぜ合わせ、用意したカップの6分目くらいまで流し込み、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

  9. 9

    黄桃を5mm角に刻んでおく。

  10. 10

    ピーチジュレが固まったら、大き目のフォークなどで引っかいて、クラッシュジュレを作り、9の黄桃をざっくり混ぜる。

  11. 11

    7のムースの上に9を乗せ頂く直前まで、再び冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

トロリとしたムースのためゼラチンが少なめです。しっかりしたムースにしたい場合はゼラチンの量を増やしてください。
オレンジジュースやアップルジュースなど、お好きなジュースでどうぞ♪

このレシピの生い立ち

夏のおもてなしに、涼しげなデザートを作りたくて♪
レシピID : 883133 公開日 : 09/08/06 更新日 : 09/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート