青汁パン・・・天然酵母パンの画像

Description

切り口がきれいな薄緑色のパンです。
青汁!?と、拒否反応が出そうですが癖もありません。おそらく栄養満点!

材料 (中くらい1個)

200g
1パック(コップ1杯分約3g)
小さじ1弱
砂糖
小さじ1
自家製天然酵母種
100g
100g

作り方

  1. 1

    すべての材料を入れてパンこね器でこねます。一晩発酵させます。(気温が低いときはもっともっと長くおきます)

  2. 2

    発酵した生地を取り出して軽くガス抜きをし丸めて10分休ませます。

  3. 3

    休ませた生地を再び丸めなおします。天板にのせ暖かいところで1時間ぐらい発酵。気温が低ければもっと長く発酵させます。

  4. 4

    焼く直前に包丁で切り込みを入れ220度のオーブンで20分ぐらい焼きます。切込みを入れる包丁はよく研いでおきます。

  5. 5

    写真

    切り口です。うっすら緑色。

コツ・ポイント

天然酵母の固さによって水の量が変わってきます。こねながら調節してください。

このレシピの生い立ち

牛乳屋さんに青汁の見本をもらったものの飲む気がせず、かといって捨てるのも・・・で、パンを焼きました。
レシピID : 895830 公開日 : 09/08/25 更新日 : 09/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート