簡単☆しめ鯖の画像

Description

新鮮な鯖を入手したらいつも半身をお刺身に、残りの半身をしめ鯖にして楽しんでます♪

材料

新鮮な鯖
半身
荒塩
適量
3×10cm位
お酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    おろした半身に荒塩をまんべんなく振りかけてラップなしで冷蔵庫に2時間位おきます。

  2. 2

    鯖から水気が出るんで流水で洗い流しキッチンペーパーでふき取ります。

  3. 3

    写真

    バットにキッチンペーパーを敷き、鯖を乗せ上に昆布を乗せて上からペーパーを覆い被せます。

  4. 4

    写真

    その上にお酢を鯖が浸る位注ぎます。
    これを冷蔵庫で2時間おきます。

  5. 5

    約2時間おいたら、ペーパーと昆布を取り除きます。

  6. 6

    写真

    薄皮を尾の方から剥ぎます。

  7. 7

    写真

    あっさりな感じに仕上げてます。お酢っぽいのが好みなら④の行程で長く漬けて下さい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

サバ好き夫婦のズボラなしめ鯖♪
レシピID : 898449 公開日 : 09/08/28 更新日 : 10/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (8人)
写真
Natsutach
ダンナの釣った鰆を炙りで♡祝♡待望の王子誕生もう2カ月早いなー

なっちゃん久しぶり♡王子すくすくだよ~七Ⓒ元気かな(^^)

写真
快くん
暑くなるこれからの季節食べたくなるんだよねぇ♪いつも美味しく食

コラボれぽ有難う♡美容室いつもボサボサで行ってる恥ずかし~

写真
快くん
生姜を挟んでにぎりにしました♪生意気にも息子も大好物なのよ^^

わ!それ絶対美味しそう!!今度わたしもまねっこ♪いつも有難う

写真
14basket
お酒がすすみます(*^^*)簡単に出来て大好評でした

初めまして♡お酒のアテに有難うございます♪大好評感激!