アメリカンなジューシー・ミートローフ!

アメリカンなジューシー・ミートローフ!の画像

Description

肉汁で煮ながら焼き上げるのでとってもジューシーです。絶対に美味しいですよ〜♪

材料 (5〜6人分)

★にんにく(みじん切り)
2片分
★ローズマリー(みじん切り)
少々
★パセリ(みじん切り)
少々
2個
△粒マスタード
小さじ1 1/2
△ケチャップ
大さじ4
△ウスターソース
小さじ1
120cc
パン粉
35g
小さじ1
コショウ
小さじ1/4
ソース
にんにく(みじん切り)
1個分
ケチャップ
大さじ8
ウスターソース
大さじ2
小さじ1/2
コショウ
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋で★の材料を炒めて冷ましておく。

  2. 2

    写真

    大きめのボウルに△の材料を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    パン粉を加え軽く混ぜ合わせパン粉を柔らかくする。

  4. 4

    写真

    合い挽き肉、塩こしょうを入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    冷めた(1)の材料を加え混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    こんな状態になります。

  7. 7

    写真

    耐熱容器(写真のような深めのがオススメ)に入れます。容器に油を敷く必要はありません。

  8. 8

    写真

    小鍋にソースの材料を入れて5分程煮詰めます。

  9. 9

    写真

    こんな風にできあがります。

  10. 10

    写真

    それを、お肉の上にかけて、180℃(350°F)のオーブンで50〜60分焼き上げます。

  11. 11

    写真

    容器から溢れるような気がしたので下に1枚天板を敷いたのですが、全く溢れませんでした。ヨカッタ...

  12. 12

    写真

    竹串を刺して透明の肉汁が出てくれば焼き上がりです。温度計を刺して中の温度が75℃(167°F)ならOKです。

  13. 13

    写真

    焼き上がったらアルミホイルをかけて10分程、落ち着かせます。

  14. 14

    写真

    静かに容器から出します。容器の中に出ている肉汁と油は捨てます。

  15. 15

    写真

    外のソースが良い感じに焼き上がってます。中はと〜ってもジューシー♪

コツ・ポイント

少し厚めに切る方が食べごたえがあって私は好きです(^^)
豚肉を多くすると柔らかめ、牛肉を多くすると固めの仕上がりになります。

このレシピの生い立ち

ハンバーグを作ろうと思ってたのですが、気が変わりアメリカのレシピでミートローフを作ろうと思いレシピを探しました。
レシピID : 903941 公開日 : 09/09/14 更新日 : 11/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
DaisyLuna
焼く前ですが、美味しくて簡単で豪華なのでパーティに大活躍です。

ハンバーグを焼くより簡単ですよね〜。つくれぽ感謝(ϋ*)v

写真
ruruyun
写真撮らず頂いてしまい・・翌日お弁当とサンドに♪ソフトでとても旨

わぁ〜、サンドイッチも良いですね!つくれぽ感謝(ϋ*)v

写真
PGTips
めちゃくちゃジューシー♪明日はこれでサンドウィッチにします!旨過

サンドイッチも良いアイデアですね〜、つくれぽ感謝(ϋ*)v

写真
DaisyLuna
リピです♪お弁当にもいれて大活躍です。柔らかくできました。

冷めても美味しいんですよね、これ。リピ&つくれぽかんしゃ