簡単☆ぶりの照り焼きの画像

Description

フライパンで作るから簡単失敗なし♪
味付けは2つの調味料だけ^^

材料 (2人分)

2切れ
適量
たれ
☆砂糖
大4
☆しょうゆ
大2
大2

作り方

  1. 1

    ぶりの水気はキッチンペーパーでふきとっておく。
    ☆を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに薄く油を引き温めておく。
    ぶりをおき、片面4分程焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    写真

    フライ返しで裏返し、もう片面を同じように4分程焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    写真

    ぶりから出た油は、キッチンペーパーでふき取り、合わせた☆をいれ煮立たせる。

  5. 5

    写真

    上の身にもたれが絡むようにスプーンでかけ、ややとろみが出るくらいまで煮詰めれば完成!!

コツ・ポイント

ぶりについている水気や焼いたときに出た油をきちんとキッチンペーパーでふき取ると、嫌な生臭さが消え、
美味しいぶりの照り焼きができます♪

このレシピの生い立ち

魚焼きグリルを使うとどうしても崩れちゃうので、フライパンで作ってみました。
味付けは母直伝です♪
レシピID : 904110 公開日 : 09/09/05 更新日 : 09/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆみたこきむたこ
主人のおふくろの味にとても近いらしく、好評のぶりてりです!

私の母と似た味付けなのですね^^好評で何よりです♪

写真
*286*
少ない調味料で美味しく出来ました! 身もくずれなくて最高です★

美味しそう♪フライパンはほんと役に立ちますよね^^

初れぽ
写真
ホットくん
簡単で美味しく楽チン♪余計な調味料もなくすぐにトライしました~。

つくれぽ感謝です♪身もくずれず簡単にできますよね^^