電子レンジで簡単☆お手軽ぎゅうひの画像

Description

材料は3つだけ、電子レンジで簡単に☆色粉を加えたり、型抜きしたり、餡やクリームやアイスを包んだり、自由にアレンジして☆

材料

50g
砂糖
50g
80cc
(※食紅、抹茶、シナモン、その他色粉など
加える場合少々)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉と砂糖をボウルに入れ、少しずつ水を加えながら泡立て器で混ぜる
    (※を加える場合ここで混ぜておく)

  2. 2

    写真

    【1】を電子レンジ500~600wで2分加熱して(膨らんできたらその時点で出す)、へらなどで軽く混ぜる

  3. 3

    写真

    再び500~600wで1分加熱して(膨らんできたらその時点で出す)、へらなどで混ぜる

  4. 4

    写真

    【3】をまとめ、片栗粉を打ち粉にして薄く伸ばし、切ったりクッキー型で抜いたりして成型する

  5. 5

    写真

    ※トップ画像のは、子どもの日仕様に鯉のぼりの形に切りました(味は上から、抹茶・桜・プレーン・きな粉・紅茶・三温糖)

  6. 6

    写真

    ※こんな風に、型抜きしても☆

  7. 7

    写真

    ※こんな風に、粗熱が取れてからあんこやクリームを挟んでも☆

コツ・ポイント

普通に切り分けてもいいけど、写真のようにクッキー型で抜いてもかわいい♪♪
あんこやクリームを挟んだり、アイスを包んで雪見大福風にしたり…アレンジを楽しんでください☆

このレシピの生い立ち

彼氏が八つ橋とかぎゅうひとかあぁゆぅ食感のものが好きなので、手作りしてみようと思ったのがはじまり(*^。^*)
レシピID : 904561 公開日 : 09/09/06 更新日 : 11/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
zakiyamaya
あんこを入れて、紅白大福☆お祝い事にて好評感謝です!

お祝いにこのレシピを活用して頂け光栄♪ありがとうございます☆