このレシピには写真がありません

Description

春限定のわらび、美味しいですよね(^o^)箸休めにもにもお酒のお友にもぴったりの一品です。さざなみを入れても美味しいです。

材料 (2人分)

1束
適量
醤油
適量
生姜
ひとかけ

作り方

  1. 1

    わらびはさっと水洗いしてから重曹をまぶしボールかバットに入れ上から熱湯をかける。
    わらびが空気にふれないように上にお皿などを置き一晩置く。

  2. 2

    朝、あくが出た水を捨て、きれいな水にさらしてお夕飯まで置いておく。途中、何度か水をかえるとなおさら良い。

  3. 3

    生姜は千切りにしておく。
    わらびは食べやすい長さに切る。これらを醤油少々和え馴染ませれば出来あがり♪

コツ・ポイント

あく抜きが難しそうですが、私はいつも適当です(それでも美味しい)食べてみてまだ苦いようならもう1回あく抜きしたりなんかして。。。邪道ですみません(笑)

このレシピの生い立ち

うちの春の定番です。両親が山に山菜取りに、母が料理を、私は食べるだけ(爆)
レシピID : 92151 公開日 : 03/05/09 更新日 : 03/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート