ベーシックなコロッケの画像

Description

一番基本的かつ簡単だと思われるコロッケ。母親の美味しいコロッケを見よう見まねで作ってみました。ほくほく美味しいです。

材料 (2人分)

*たね*
中3個
1/2個
120g
サラダ油
適量
塩コショウ
適量
醤油
適量
*衣*
1個分
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、芯がやわらかくなるまで茹でる。

  2. 2

    玉ねぎは細かくみじん切りにしておく。
    じゃがいもが茹ったら、水気を切ってマッシュする。

  3. 3

    じゃがいもを冷ましている間に、玉ねぎとひき肉を少量の油でよく炒める。塩コショウと醤油で、軽く味付けをする。

  4. 4

    炒めた玉ねぎとひき肉をマッシュしたジャガイモに加え、よく混ぜる。

  5. 5

    たねを冷ます間に衣の準備をします。卵はよく溶いておき、パン粉は後で残らないよう初めは少なめに準備しておく。

  6. 6

    たねが手で触れられる温度になったら等分して丸くし、卵とパン粉をつける。

  7. 7

    フライパンに油を入れる。たぷたぷにはせず、たねが少し浸るくらいで焼くようにあげるといいと思います。

  8. 8

    衣がきつね色になったら、よく油をきって召し上がってください。

コツ・ポイント

コロッケを俵型に形作るのは、パン粉をつけた後がいいと思います。
油を少なくすることで、あとの片づけが楽になると思います。
たねはすでに火を通したものばかりなので、衣はうすくきつね色になるくらいで十分です。

このレシピの生い立ち

久しぶりにコロッケが食べたくなったので。
レシピID : 924612 公開日 : 09/10/01 更新日 : 09/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート