渋皮煮 保存方法付きの画像

Description

手間がかかるから、今年は作るのやめようかな。。って、でも買っちゃった♪栗♪

材料 (栗(購入時1kg))

小さじ1×4
砂糖
200g(1回目)
砂糖
100g(2回目)
砂糖
100g(3回目)
ラム酒(保存用に)
大さじ1×2

作り方

  1. 1

    栗は洗って水に浮く物や虫食いの物は捨てる。熱いお湯に5~6時間つけておく。その後、渋皮に傷をつけない様丁寧に鬼皮をむく

  2. 2

    栗を洗い鍋に入れぬるま湯から茹で始める。この時点で重曹を加える。煮立ってきたらグラグラ沸騰させない。弱火でコトコト

  3. 3

    2を10分程煮る。その後、湯を捨て栗をざっと洗う。湯でこぼした後、渋皮に付いたポアポアしたうぶ毛みたいのを丁寧に取る

  4. 4

    栗を丁寧に洗い、再度ぬるま湯から重曹を入れ茹でる。2と3の工程を渋を取る為と渋皮に付いたうぶ毛みたいのを合計4回行う

  5. 5

    4回目に茹でこぼした後は栗も十分に柔らかくなって栗に付いたゴミも綺麗に取れています。最後です。丁寧に洗います。お鍋もね。

  6. 6

    栗が浸る位のお湯に1回目の砂糖を入れ10分程煮て、火を止め冷めるのを待つ。5~6時間後(一晩でも)2回目の砂糖を入れる。

  7. 7

    再度10分程煮て一晩おく。翌朝3回目の砂糖を加え10分程コトコト煮る。これで出来上がりです。

  8. 8

    この状態で美味しく頂けますが、モンブランや焼菓子にも使いたいのでしばらく楽しめる方法として冷凍も可能ですが瓶詰めにします

  9. 9

    ビンは蓋と共に15分位煮沸消毒します。清潔なトングなどを使い網の上で水をきっておく。アツアツの渋皮煮をビンに入れる

  10. 10

    この時点でお好みでラム酒を加えます

  11. 11

    再度、渋皮煮が入ったビンごと蓋を軽く閉め10分位煮る。この後、蓋をギュッと閉め逆さまに置く。蓋が膨らんでグラグラするはず

  12. 12

    冷めてくると膨らんでいた蓋がへこんでいます。これで完璧ですね。日の当たらない冷暗所で保存しましょう。

  13. 13

    写真

  14. 14

    蓋を開けるとポンっと音が鳴ります。この方法で、黒豆を冷蔵庫保存していましたが、2年以上もちました。

  15. 15

    このように保存しておけばいつでも楽しめますね。渋皮煮で作ったモンブランは美味しいですよ。

コツ・ポイント

渋皮を傷つけないよう丁寧にゆっくり剥きます。茹でこぼしたら、その都度良く洗いゴミを丁寧に落とします。仕上がりに差が出ますよ。一度に砂糖を加えないのは徐々に糖分を含ませるためです。栗を火にかけている間はコトコト弱火です

このレシピの生い立ち

毎年、栗の渋皮煮は作るのですが、お砂糖の分量とかかなり適当に作っていたので自分の覚書としてレシピにしてみました
レシピID : 925052 公開日 : 09/10/02 更新日 : 10/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
しましまもっぷ
いっぱい作って、保存するつもりが……あら美味しい♡とついつい手が伸び、保存するほど残りませんでしたꉂ(ˊᗜˋ*)
写真
yumi83
保存方法参考にさせてもらいました(^^)ありがとうございます!

作って下さり嬉しいです。是非また作ってみてね。れぽ有難う♪

写真
mamitoko
たくさん作った渋皮煮、今年は長く保存出来そうです(❁´◡`❁)

作って下さり嬉しいです。是非また作ってみてね。れぽ有難う♪

写真
なつかっちゃん
初めて作りました!ラム酒有り、無し、保存用とたくさんできました♪

作って下さり嬉しいです。是非また作ってみてね。れぽ有難う♪