このレシピには写真がありません

Description

熱々でも冷やしても美味しく食べられます。味の加減をしてご飯のおかずに、お酒のお供にどうぞ・・・。

材料 (2人分)

2本
だし汁
1カップ
みりん
大さじ1杯
醤油
大さじ2杯
ごま油
適量(多め)
おろしショウガ
適量

作り方

  1. 1

    なすを洗い、へたを取って縦半分に切る。かわめの部分に格子状に切り込みを入れる。なすは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    熱したフライパンに多めのごま油を引いてなすのかわめから焼いていく。なすがしんなりしてきたらバットに取る。

  3. 3

    片手鍋にだし汁、みりん、醤油を入れて煮立たせて2のなすを入れて弱火で3分ほど煮る。煮上がったら器になすを盛りつけ、汁をかけておろしショウガを添えてできあがり。

コツ・ポイント

おろしショウガをもみじおろしに変えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

夏ばてして体力が落ちたとき、油脂分が摂れてなおかつ、さっぱり食べられる物・・・と母親が作ってくれました。
レシピID : 92594 公開日 : 03/05/12 更新日 : 03/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート