超簡単!砂糖・だしいらずのひじき炒め煮

超簡単!砂糖・だしいらずのひじき炒め煮の画像

Description

これを食べたら、買った甘ったるいひじき煮なんてたべられなくなっちゃいます。

材料 (4人分くらい)

長ひじき(乾燥)
1パック(20g)
1枚
1/2~1パック
1/2本
塩(できれば海水塩)
小1/2
醤油(できれば丸大豆天然醸造)
小1
1パック(3~5g)

作り方

  1. 1

    長ひじきを水に浸してもどす。
    油揚げに熱湯をかけて油抜きし(省いても良い)、短冊に切る。
    ねぎを小口に切る。

  2. 2

    鍋orフライパンで油揚げを炒める。
    あまりいじらずに「焼く」ように軽く焦げ目をつけると美味。

  3. 3

    長ひじき・えのきを加えて軽く炒めたら、塩を振って混ぜ、ふたをして弱火で2分くらい蒸し焼きにする。

  4. 4

    ねぎを加えて軽く炒めたら、醤油・かつお節を加えてできあがり♪

コツ・ポイント

やや薄めの味付けですが、ねぎの甘みが感じられて3才の息子もモリモリ食べます。
出来立てでも冷めても冷蔵庫から出した冷たいものでも美味しくいただけて、お弁当にGOOD!
きのこの種類を増やしたりにんじん・いんげんなど入れても美味です。

このレシピの生い立ち

義母が作ってくれたひじきとえのきの炒め煮が美味しかったので。余っていたねぎを入れて調味料を省いたら、もっと美味しくなってしまいました。
レシピID : 942244 公開日 : 09/10/20 更新日 : 09/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート