沖縄料理☆ゴーヤのかき揚げの画像

Description

沖縄の天ぷらは衣が多め!!揚げたては、外はサクっと、中はフワっと!ポーク(スパム)とゴーヤは黄金コンビ~☆

材料

1本
1/3本
1~2カップ
1個
50cc
☆和風だしの素
小さじ1
☆塩
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは半分に切ってわたを取り、千切り。ニンジンも細めの千切りにする。

  2. 2

    写真

    ポークは手でほぐし1と混ぜる。薄力粉大匙(分量外)1を全体にまぶす。

  3. 3

    写真

    ☆を全て混ぜ衣を作る。2を加えて混ぜ合わせる。衣がねっとりする感じ!衣がゆるければ薄力粉、かたければ牛乳を足し調節する。

  4. 4

    スプーンなどで一口大にのまとめ、170度の油でからっと揚げる。

  5. 5

    写真

    ポーク!!スパムと中味はほとんど変わりませ~ん。銘柄の違いです!

コツ・ポイント

ゴーヤの苦さが気になるなら、塩もみして水で洗ってから使うとと苦さがやわらぎます。
ポークの塩分があるので塩の入れすぎに注意!
衣が多めのかき揚げです。好き嫌いあるかも…。 私はもっと衣が多めでも全然OK!

このレシピの生い立ち

我が家では、天ぷらと言うとゴーヤのかき揚げが定番でした!!
レシピID : 942862 公開日 : 09/10/21 更新日 : 09/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート