はやとうりの酢の物の画像

Description

はやとうりにすばやく味がしみこむ酢の物です。はやとうりの切り方がポイント!写真では、塩蔵わかめの代わりに乾燥ひじきです。

材料 (4人分)

大さじ2
大さじ3
小さじ1/2
砂糖
少々

作り方

  1. 1

    はやとうりは、スライサーで細い千切りにする(刺身のつまのような細さ)。水に放し、ザルにあげておく。

  2. 2

    塩蔵わかめは水で戻し、細かく切る。
    酢・塩・砂糖をあわせておく。

  3. 3

    合わせ酢にはやとうり、わかめ、しらすを入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

コツ・ポイント

はやとうりを細い千切りにすることで、合わせ酢がからみやすくなります。簡単スピードレシピです♪
写真では、塩蔵わかめがなかったので乾燥ひじきを戻して使いました。ちなみに、お皿も私の手作りです♪

このレシピの生い立ち

現在我が家では、はやとうりが大豊作!でもぬかづけばかりでは飽きてしまう・・・。ということで、味の淡白なはやとうりを酢の物にし、味のしみこみがよくてすぐできる工夫をしました。
レシピID : 944711 公開日 : 09/10/22 更新日 : 09/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かんこね
切り方大き目ですが「初はやとうり料理」大変美味でした(*^^)v

初はやとうり料理に選んでいただき光栄です☆

初れぽ
写真
bonnet
ひじき入りで作りました♪簡単でさっぱりしておいしかったです☆

涼しげな盛り付けが素敵♪レポありがとうございました☆