サックサク♪美味しいサンマのパン粉やき

サックサク♪美味しいサンマのパン粉やきの画像

Description

塩焼きも美味しいけど、たまにはちょっとかわったのもいいかも!サクサクで美味しい!白ワインやビールにも、ご飯のおかずにも。

材料 (2-3人分)

大さじ3
食パンのミミ(パン粉でOK)
適量
大1個
オリーブオイル
大さじ3~4
白ワイン
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    サンマを3枚におろして身に残っている骨を除き、身は3等分にする。(処理してある物を使うと簡単です)

  2. 2

    1のサンマをバッドなどに広げ、白ワインと粗挽きコショウをふりかけておく。

  3. 3

    ピーナッツとパンのミミを一緒にフードプロセッサーなどにかけ、パン粉を作る。(細かめに)

  4. 4

    浅めのタッパーなどに★のパルメザンチーズと小麦粉を混ぜ合わせておく。 卵は小さめのボールなどに溶きほぐしておく。

  5. 5

    ペーパータオルでサンマの水分をさっと拭く。

  6. 6

    サンマに4の小麦粉をつけ、余分な粉を落とし、溶き卵にくぐらせ、3のパン粉をつける。(フライの衣を着ける要領で)

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、少し温まったら6のサンマを皮の方から中弱火で2分半ほど焼く。

  8. 8

    きつね色になったら裏返して、2分ほど焼き、こんがり焼けたら出来上がり☆

  9. 9

    サラダ菜やトマトを使って彩りよく盛り付け、お好みでレモンをしぼって頂きます♪(今回はコールスローサラダを添えています)

コツ・ポイント

パン粉を使用する場合は細かめの物を使うと良いです。
また、粉チーズがついているので、あまり火を強くしすぎるとすぐに焦げてしまいます。中弱火で十分サクサクです。焼きすぎに注意です。


このレシピの生い立ち

安くて美味しくて体にいい秋刀魚。
塩焼きは堪能したので、違うメニューにチャレンジ!!
食べやすくておいしくできました~☆
レシピID : 949793 公開日 : 09/10/28 更新日 : 13/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
7セブン7
さくさくでおいしかったです☆感謝♪

ありがとうございます。サクサクがたまらないですよね☆