にんじんとしらすの塩きんぴらの画像

Description

にんじんの甘みを塩がひきだしてしっかりと味わえる一品!ご飯のおかずに、お弁当に。

材料 (2人分)

1本(150gくらい)
20g
しょうが
少々
小さじ1/3
鶏がらの素
ひとつまみ
ゴマ・七味
お好みで
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    にんじんは長さ5cm、幅3mmくらいの細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、しょうがとにんじん、しらすを入れて炒める。

  3. 3

    塩、鶏がらの素で味付けし、お好みでゴマや七味をふる。

コツ・ポイント

しらすはお好みのタイミングで入れてください。レシピどおりのタイミングで入れれば香ばしくかために、最後に入れればふわっとソフトに仕上がります。

このレシピの生い立ち

にんじんが20本くらいで100円!思わず買ってしまったので消費レシピ。
レシピID : 959379 公開日 : 09/11/07 更新日 : 09/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
BiVi
いつものきんぴらが変身!彩りも体にもいいですね♪ありがとうでした

ありがとうございます^^ごぼうよりも手軽かも^^

初れぽ
写真
じゅん♪
シラス消費で主人のお弁当に。人参と炒めると甘くなって美味!多謝☆

ありがとうございます!しらすたっぷりでおいしそう^^