おつまみに♪竹輪のうめぇ~しそきゅうり

おつまみに♪竹輪のうめぇ~しそきゅうりの画像

Description

火を使わずに作れるおつまみ。ひとつ食べるともうひとつと・・・箸が進んじゃう!この組み合わせやっぱり最高☆うめぇ~♪

材料 (ちくわ4本分)

4本
梅干し(かつお梅やしそ梅だと良い)
2つ
4枚
1/4本

作り方

  1. 1

    写真

    しそは洗い、水気をふいておく。梅干しの種をとり、包丁でたたいておく。

  2. 2

    写真

    きゅうりは縦に包丁を入れ、4つに切る。竹輪も縦に切り込みを入れ、パカッと開くようにする。

  3. 3

    写真

    竹輪を縦に置き、パカッと開く。そこにしそをひく→その上に梅干しを入れる(上~下までまんべんなく)→きゅうりを入れる

  4. 4

    写真

    4本とも竹輪の中にしそ&梅干し&きゅうりを詰めていく。

  5. 5

    写真

    竹輪1本を2~3等分に斜めに切って盛り付ければ、できあがり♪♪

コツ・ポイント

しそ&梅干し好きさんは、量をもっと増やして入れていただいても美味しいです!梅干しは竹輪の上~下までまんべんなく伸ばして入れておくと、どこを食べても梅味を楽しむことができますよ。梅干しの代わりにチーズを入れても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

我が家のおつまみ定番メニューです!母がよく父のつまみに作っていて・・・それを酒を飲まない私も一緒になって「ぱくっ」とよくつまんでいました(^-^)♪
レシピID : 964534 公開日 : 09/11/13 更新日 : 09/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (10人)
写真
☆とらねこトラちゃん
はじめてチーズを入れて作ってみました。美味しくてつまみ食いするほど(笑) より簡単で、すぐにできて助かりますね(^-^)
写真
☆とらねこトラちゃん
青じそを早く使いたくてたっぷりめです♪梅干しの代わりに海苔の佃煮で☆目先が変わって家族にも好評でした(*^^*)
写真
YOU1416
子供がパクパク食べました!簡単だし、美味しかったです♪
写真
ちいばあば
はさむだけ^_^あっという間にできますが、美味しい‼️