ドイツの味☆ フラムクーヘンの画像

Description

カリッと薄焼きのピザ風♪定番はベーコン&タマネギのシンプルFlammkuchen。
少ない材料なのに…おいしいです☆

材料 (2人分)

ピザ生地
150g
(または生イースト
6g)
ひとつまみ
オリーブオイル
小さじ1
トッピング
クレームフレッシュ
100g
(または裏ごしカッテージチーズ
100g)
小さじ1/8弱
こしょう、ナツメグ
少々
3枚
小1個

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、ドライイースト、塩を入れてかるく混ぜる。中央をくぼませてオリーブオイルを入れる。

  2. 2

    中央にぬるま湯を少しずつ注ぎながら、オリーブオイルと粉を混ぜ合わせる。全て注いだらひとまとめにする。

  3. 3

    まとまったら台に出し、手のひらで押さえるようにして生地をこねる。ツルッとしてからさらに5分。

  4. 4

    丸めた生地をボウルに戻しいれ、固くしぼった濡れ布巾をかけて温かい場所で発酵させる。

  5. 5

    その間に具材の準備。ベーコンは粗みじん、タマネギはみじん切りにする。クレームフレッシュは塩こしょう、ナツメグで調味する。

  6. 6

    生地が1.5-2倍になったら発酵完了。もう一度台に出してしっかりとこねる。
    *ココでこねるのがポイントです

  7. 7

    かるく打ち粉をしながら生地を薄く伸ばし、オーブン用シートにのせてフォークで生地に穴をあける。
    *薄くがポイント!

  8. 8

    写真

    クレームフレッシュを全体に塗り、タマネギ、ベーコンを散らす。

  9. 9

    写真

    200度に温めたオーブンで約15分焼く。

  10. 10

    写真

    一口大に切って☆

  11. 11

    写真

  12. 12

  13. 13

    写真

    本場・アルザスで食べたフラムクーヘンです。

  14. 14

    *生イーストを使う場合
    ぬるま湯にイーストを溶かしてから粉の入ったボウルに注ぎます。

  15. 15

    写真

    *もしも生地が余ったら…
    ピザが作れます。少し厚めに伸ばせばふんわり仕上がりです♪

  16. 16

    写真

    具沢山にしてチーズをトッピング。ボリューム満点の薄焼きピザができました。

  17. 17

    写真

    パプリカとマッシュルームでベジタブル・フラムクーヘンにしました。
    加熱されたパプリカが旨みたっぷり♪

  18. 18

    写真

    お祭りでワインとともに

  19. 19

    フレームフレッシュの代用は、クリームチーズやフレッシュチーズ、裏ごしカッテージチーズなどでも大丈夫です。

  20. 20

    脂肪分の高いクリームの方が仕上がり滑らか&まろやかです。

コツ・ポイント

生地をカリッと仕上げるために薄く伸ばしてください。
使い慣れているピザ生地があれば、もちろんそのレシピで☆

このレシピの生い立ち

簡単にピザ生地が作れるようになったので、ドイツのフラムクーヘンに挑戦しました。
レシピID : 966652 公開日 : 09/11/19 更新日 : 18/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ギン’sキッチン
レポは初めてですが作製5回目です(笑)毎回美味しく頂いてます♪

嬉しすぎるコメントをありがとう♪カラフルで美味しそうですね☆

写真
yuan
ズッキーニを乗せました。ドイツ在住ですが、帰国しても作ります!

彩り◎のフラムクーヘンですね♪日本でぜひお披露目してください

写真
Asuphi
ドイツの味♪ 生地がカリッとして美味しかったです。

ドイツの味を満喫してもらえてよかった♪手作り生地いいですよね

写真
Yurijens
リピです。焦げちゃいましたが、、、コーンを乗せたら美味しかった!

リピしてくれてありがとです♪コーンのせもおいしいですよネ