千歳あめで大学芋の画像

Description

秋の定番さつま芋と千歳あめのコラボメニューです。
手順は4つだけ。
全部画像付きです。

材料 (2人分)

千歳あめ
1本
中1本
大さじ2
100cc
揚げ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋は乱切りにし、水にさらす
    水気を拭いて片栗粉をまぶし、160度の油で揚げる。

  2. 2

    写真

    1と同時進行でフライパンに水と千歳あめを半分に折って入れ、加熱する。

  3. 3

    写真

    こんな感じに溶けたら1のさつま芋を入れ、からめる。

  4. 4

    写真

    ゴマをふりかけ出来上がり!

コツ・ポイント

2人分とかいてありますが、美味しくて1人で全部食べられちゃいます。
アツアツが美味しいですが、冷めても大丈夫です。
ゴマは黒ゴマを使うとグンと見栄え良くなります。

このレシピの生い立ち

子ども達の七五三で頂く千歳あめ。
はっきり言って美味しくはない・・。
何とか使い道がないかと考えました。
千歳あめがなければ他のあめでも大丈夫です。
レシピID : 969748 公開日 : 09/11/18 更新日 : 11/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
uerige
眠っていた千歳あめをやっと使う事が出来ました‼️美味しくて子供たちも大喜び😍ありがとうございます!
写真
ゆりんご☆65
千歳あめをどう使おうか悩んでいたので助かりました♡

レポありがとうございます!黒ごまがキレイについて美味しそう♪

写真
soratea
去年のれぽ今頃ですいません!活用できて嬉しい!簡単美味

レポありがとうございます!アップして頂いて嬉しいです♪

写真
amichocoa
千歳飴やっと使えた〜。美味しくて子ども達で争奪戦でした^_^

レポありがとうございます。お子さんに好評で私も嬉しいです。