釜飯の器で白御飯の画像

Description

駅弁の峠の釜飯を買い使わなきゃもったいないので御飯を炊きました。

材料 (1人分)

1合
180~200cc

作り方

  1. 1

    写真

    お米1合を洗っていれ水も入れる。

  2. 2

    写真

    蓋をして弱火で20分くらい火にかける。
    炊きあがったら15分そのままにしておく。

  3. 3

    写真

    15分後。炊き上がり

  4. 4

    写真

    お茶碗に盛るとおこげができていました。

コツ・ポイント

お米がかたいのが好きな方は水180ccで。やわらかいのが好みな方は水200ccでたいてください。炊飯器と違っておいしいです。白御飯だけではなく混ぜ御飯や色々な御飯が炊きあがります。器がある方は試してみてください。

このレシピの生い立ち

駅弁の峠の釜飯を買いこの器で御飯を炊くとおいしいから
レシピID : 980764 公開日 : 09/12/02 更新日 : 14/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
みなっこちゃん
初めてこの器で炊きました!大成功です。ありがとうございました。
写真
☆とらこゆ☆しずえ☆
駅弁フェアで買ってきた釜飯器で古米も美味しく炊けました♪

レポありがとうございます!美味しく炊けてよかったです

写真
みずほのまま
炊飯器で炊くよりおいしいです!釜飯の器をとっておいてよかった~☆

ありがとうございます。美味しく炊けてよかったです。

写真
teapo
簡単に出来ました♪

ありがとうございます。簡単にご飯炊けて便利ですね。