しょうが風味☆大根と鶏そぼろのあんかけ丼

しょうが風味☆大根と鶏そぼろのあんかけ丼の画像

Description

コロコロに切った大根と鶏ひき肉を和風のだしのきいた丼ものにしました。あっさりだけど旨みたっぷり。遅めのお夜食などにも。

材料 (1人分)

150g
しょうが
適宜(スライス2枚くらい)
あたたかいご飯
茶碗か丼にかるく盛る
1カップ
大さじ2
白だし(ヤマキ割烹白だし)
大さじ2
みりん
大さじ1
少々
ごま油
適宜
小さじ3(好みで調整を)

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いてさいの目切り。しょうがは皮を剥いてみじん切りにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油をひき、鶏ひき肉を色が変わる位までさっと炒める。

  3. 3

    写真

    大根を加えてさっと炒める。油が回った位でOK。そこへ水・酒・白だし・みりんを加え、みじん切りのしょうがも加えて煮る。

  4. 4

    写真

    10分位、大根が透き通るまで煮たら、塩で味を調えてから、少量の水で溶いた片栗粉を加えよく混ぜ均一にとろみをつける。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、上から4をたっぷりとかけて、上に小口切りのねぎを散らしてできあがり。あたたかいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

丼物ではありますが、それぞれの素材のうまみ頼りのあっさりレシピです。レシピ通りだと大根や鶏ひき肉にあうほんのり甘めの味付けですが、好みでみりんの量は調整しても。とろみをつける前に塩で好みの味加減にして下さい。

このレシピの生い立ち

ただ今うし宅にある、大量の大根消費レシピとして思いついた一品です。
レシピID : 982609 公開日 : 09/12/04 更新日 : 09/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート