麻婆白菜!残り野菜で簡単節約レシピ☆

麻婆白菜!残り野菜で簡単節約レシピ☆の画像

Description

市販の麻婆豆腐の素を使うだけで、残っていた白菜が大変身!ごはんがすすみ、あっと言う間になくなってしまいます。

材料 (2人分)

1/8
100g
麻婆豆腐の素
1つ
10〜30cc(調整してください)
水とき片栗粉(1:1でつくる)
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    白菜を細長く切る。太さは1センチ弱くらい。

  2. 2

    麻婆豆腐の素で麻婆豆腐をつくるように作っていきます。今回は「李錦記」のを使いました。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、ひき肉を炒めます。色が変わったら白菜を投入。

  4. 4

    しんなりしたら麻婆の素と素に書いてある分の水を入れ煮ていきます。

  5. 5

    白菜からも水分が出ますがお豆腐でつくるときより若干水分が必要になりますので、加減して足します。(ここで10〜30cc)

  6. 6

    くつくつ煮立ってきたら水とき片栗粉を入れ、とろみを強めます。(この方がごはんによくからんで、美味しい☆)

  7. 7

    最後、火を強めにしとろみが絶好調の時に火からおろします。完成☆

コツ・ポイント

基本的な作り方は麻婆豆腐と一緒です。白菜がやわらかくなるように、少し水分をふくませて煮て、最後にとろみを復活させます。
本当にごはんが進む一品です。ボリュームもあるのでお腹いっぱいになります!

このレシピの生い立ち

家に余っていた白菜を定番料理以外で何かつくれないかな、と思い考えました。
レシピID : 985824 公開日 : 09/12/08 更新日 : 09/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
たけニョコ
葉っぱ類が嫌いな息子もご満悦でした冷蔵庫も片付いたしっ蠇

人参も入って色もキレイ☆れぽありがとうございます!

写真
まりまあゆ
リピです♪白菜たっくさん食べられて、美味しいので大助かり◎

遅くなりました!レポありがとうございます☆美味しそうです!

初れぽ
写真
まりまあゆ
丸美屋の甘口、挽肉→細切で、美味しい(^O^)子供が明日も!って

れぽありがとうございます☆お子さんにも好評で嬉しいです!