大豆粉のヘルシーデコレーションケーキ

大豆粉のヘルシーデコレーションケーキの画像

Description

砂糖も小麦粉も使わずに作ったデコレーションケーキです。豆腐やヨーグルトも使って糖質カット、カロリーカットで作りました。

材料 (1台分)

50g
人工甘味料
砂糖の甘さで110g分
バター
30g
1個
3個
水を切った豆腐
50g
水を切ったヨーグルト
80g
100cc
オレンジ系の洋酒
小さじ1杯
デコレーション用フルーツやナッツ
適量

作り方

  1. 1

    ☆スポンジを作ります。
    室温に戻したバター30gと甘味料(砂糖の甘味で50g)をホイッパーでよく混ぜます。

  2. 2

    溶き卵1個分を3~4回に分けて加えクリーム状になるように良く混ぜます。

  3. 3

    大豆粉50g、ベーキングパウダー小さじ1杯を加え、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    別のボウルに卵3個分の卵白できめ細かいメレンゲを作り「3」に加え軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    バターを塗った型に流し入れ、170℃のオーブンで25分焼き、取り出して冷まします。

  6. 6

    ☆クリームを作ります。☆

  7. 7

    ザルなどで水を切った豆腐50g、同じく水を切ったヨーグルト80g、
    室温に戻したクリームチーズ80g、更に…

  8. 8

    甘味料(砂糖の甘さで60g分)をホイッパーでよく混ぜ合わせます。

  9. 9

    別のボウルで生クリーム100ccを泡立てます。

  10. 10

    「8」と「9」を混ぜ合わせ、グランマニエなどオレンジ系の洋酒を小さじ1杯加え混ぜ合わせます。

  11. 11

    ☆飾り付けをします。☆

    スポンジの間にクリームやフルーツをサンドしお好みの飾り付けでお楽しみください。

コツ・ポイント

大豆粉は青臭みのない大豆粉がお奨めです。

このレシピの生い立ち

クリスマスも近づいてきました。大豆粉のスポンジとヨーグルトやお豆腐を使った生クリームで糖質とカロリーを減らしてみました。
レシピID : 994361 公開日 : 09/12/20 更新日 : 11/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りッくん☆
15㎝丸型で♪ふわふわで美味しかった(^^)リピ決定ヽ(´▽)ノ

うわ!びっくり!超かわい~ですね☆ありがとうございました!

初れぽ
写真
みいとかず
X'masに大豆粉で美味しくいただきました!

凄い!ケーキ屋さんのみたいですね☆☆☆ありがとうございました