【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき ...

アーカイブ

2/2 ページ

ホンビノスとアオサのお味噌汁 磯風味

ホンビノス結構いいダシがとれます。アオサも磯風味でカルシウム源となります。
材料: ホンビノス、アオサ(青のり代用)、お味噌、水、薬味

ヤマモモのコンポート(シロップ煮)

ヤマモモのスイーツを作るのに種を取る作業が大変です。今年は去年の真逆でやります!手始 ...
材料: ヤマモモ、砂糖

ハゼのふりかけ カルシウムたっぷりだよぉ

ハゼを骨ごと!アオサとゴマをたっぷり使ってるよぉ~ ハゼもアオサも東京湾三番瀬のもの ...
材料: ハゼ、アオサ(青のり代用)、白ゴマ、つゆの素

簡単^^グレープフルーツの切り方・剥き方

グレープフルーツはビタミンcたっぷり。 時間のない朝でもこの切り方・剥き方だとす ...
材料: グレープフルーツ

ハゼのハンバーグ (ハゼのパン粉焼き)

ハゼは白身のお魚です。油を使ってお料理するとさらに美味しく出来ますよ。ハンバーグには ...
材料: ハゼ、長ネギ、味噌、ショウガ絞り汁、片栗粉、パン粉、油

ハゼのつみれ汁 味噌が隠し味^^

ハゼは天ぷらだけだと思っていませんか?こんな汁ものも悪くないですよぉ~ 味噌を使っ ...
材料: ハゼ、味噌、ショウガの絞り汁、長ネギ、片栗粉、だし汁、酒、砂糖、醤油、エゴマorシソ

ハゼの南蛮漬け(フルーティー)

今年もやります。南蛮漬け! カラフルなパプリカやアーリーレッドのビタミンカラーたっぷ ...
材料: ハゼ、片栗粉、油、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、アーリーレッド、エゴマ(シソで代用 ...

簡単中華^^ハゼのチリソース 

長ネギ、ニンニク、ショウガ、鷹の爪、ゴマ油…これだけあれば誰でも簡単に中華が出来ます ...
材料: ハゼ、片栗粉、油、ニンニク、ショウガ、長ネギ、タカの爪、ゴマ油、ケチャップ、鶏ガラス ...