トマトカップdeキッシュ風の画像

Description

トマトカップにキッシュ風の卵を入れて焼いた、万能ねぎの豊かな香りと鮮やかな緑も食欲アップ♪ちょっとおしゃれなトマト料理♫

材料 (2人分)

博多のトマト
2個
○トマトをくり抜いた中身
全量
○トマトケチャップ
小さじ1/2~1
○塩
少々
○コショウ
少々
小1個
●塩
少々
●コショウ
少々
20g
6本
博多万能ねぎ(小口切り)
2本分

作り方

  1. 1

    写真

    トマトはヘタの部分をカットし、包丁で切りこみを入れ、スプーンを使ってくり抜きます★ヘタは盛り付け用に取っておきます。

  2. 2

    写真

    くり抜いた中身を刻み、塩、コショウ、トマトケチャップを加えて混ぜます。

  3. 3

    写真

    卵を溶きほぐし、生クリーム、塩、コショウを入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    グラタン皿のような耐熱容器に2のトマトソースを敷き、トマトカップを置き3の卵液を注ぎ入れます。

  5. 5

    写真

    しめじ、かにかま、チーズ、ねぎを入れて200度に温めたオーブンで15~20分焼き粉チーズと万能ねぎを散らしヘタを添えます

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    2010-3/1「博多ブランド農産物を使ったパパッと簡単!うまかレシピ」コンテストでチャレンジ賞を頂きました。

コツ・ポイント

★トマトの座りが良いように底を少し切り取ってください。★入れる具はお好みでOKですが、量はトマトの大きさにより変わりますので加減してください。★トマトケチャップは味をみてお好みの量にしてください。

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しとトマトのファルシーは家族が好きで良く作るので、火を通すとまろやかさが増す博多のトマトと香り豊かで緑が鮮やかな万能ねぎを使い作ったキッシュ風レシピです。
レシピID : 1035375 公開日 : 10/02/10 更新日 : 10/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ma___111
母の誕生日につくりました♪見た目も可愛くておいしかったです!♪

お母様のお誕生日に作って頂き大感激です❣歓喜のコメとれぽ感謝

初れぽ
写真
mangorian
周りのスープも美味しくて、見た目も可愛い!

すごく美味しそうなれぽと嬉しいコメにも本当に感謝です^O^