たっぷり野菜のカレーえびマヨ炒めの画像

Description

「まるごと野菜 なすと完熟トマトのカレー」にブロッコリーとしめじ、えびを加えて、ごはんがすすむ「えびマヨ」にしました。

材料 (1人~2人分)

大きめ4尾(75g)
小さじ2
20g
明治製菓 まるごと野菜 なすと完熟トマトのカレー
1/2袋
ごま油
大さじ1
■A
マヨネーズ
30g
生クリーム(動物性)または濃い牛乳
15g
みりん風調味料
10g
■盛り付け
30g

作り方

  1. 1

    レタスは洗ってちぎったら、手で軽く握りつぶし、ソースが絡みやすくして、皿に盛り付けておく。

  2. 2

    ブロッコリーは塩水で房を洗って汚れを落としたら、熱湯で下茹でし、食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを切り落とす。

  3. 3

    えびは殻をむき、背中に切り込みを入れて背ワタをとり、塩と酒(分量外)を振ってしばらく置いて臭みをとったら、冷水で洗う。

  4. 4

    えびを親指大ぐらいに切ったら、水気をふきとり、片栗粉をまぶす。(えびと片栗粉を袋に入れて振ると後片付けしやすい)

  5. 5

    フライパンに油を入れて中火にかけ、温度が上がってきたら、えびを入れ、両面かりっと焼く。

  6. 6

    えびを一旦取り出し、ブロッコリーとしめじを炒める。しめじがしんなりしてきたら、キッチンタオルで余分な油をふき取る。

  7. 7

    カレーを流し入れて焦げないようにあたため、Aを混ぜておく。煮立ってきたら火を止め、先ほどのエビと、Aを加えて絡める。

  8. 8

    写真

    レタスの上に盛り付けたら出来上がり。お好みで刻んだらっきょうを散らしてください。カレーなので相性ばっちりです。

コツ・ポイント

むきえびでも出来ます。冷凍のものを使う場合は下茹でする際にお酒を入れて臭みを飛ばしてください。
手順7でAを加える際は、マヨネーズの成分が分離するかもしれないので、必ず火を止めてください。

このレシピの生い立ち

2010.05.10 昼飯(COOKPADクックモニターレシピ)
レシピID : 1122392 公開日 : 10/05/14 更新日 : 10/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート